2023/04/09 16:23

じゃじゃーん!

可愛いでしょう♥

広島の権現山毘沙門堂の下道にあるトラちゃんです。

調べてみると毘沙門天さんが人間界に現れたのが寅の年・寅の月・寅の日・寅の刻だったことから、トラが毘沙門天の化身や遣いといわれるようになったそうですね。


このトラちゃんはトラというより猫のようですが…


ここ毘沙門堂には毘沙門子猫の民話があります。村の若者が初寅祭の帰りに毘沙門堂のふもとで子猫3匹をみつけ、懐にいれて女のもとに届けると…子猫が小判にかわり…二人はそのご利益のおかげで幸せに暮らした…というお話。


んーーー

小さな命を無碍にせず

大切な人と分かち合おうとすることで

心豊かな暮らしができる…そう受け取りました😌



皆さんこんにちは。

今日も七福神さんにご挨拶にいった

てまり神社の祈り人

お守り言霊カウンセラーの

☆天道虫です。



今日は昨日できた恵比寿さんのお守りを

恵比寿さんに奉納しに。


赤サンゴバーション。


白サンゴバーション。


漁業と商業の神様、恵比寿さん。

大漁満足&商売繁盛のご利益があると有名です。

万物を産み出す海のエネルギーをもつ

サンゴの天使があなたに豊かな富をもたらします。


恵比寿さんはいつも笑顔☺️

恵比寿さんが味方になると、あなたも自然と笑顔になる。笑顔は開運の鍵です。

笑顔って、世界共通。

言葉が通じなくても

笑顔は通じますもんね。


このお守りで、

あなたの笑顔の輝きに人も物もお金も集まってくるでしょう✨



神様はいつでもあなたの味方です。

人間界的にはマイナスと捉えられる出来事も

魂の成長のために

必要なこと。

どんなに苦しいときでも

神様はあなたの味方なのです。


私も笑顔が皆無の時代がありました。

長い間鬱で

娘にまで、「お母さんの笑った顔見たことない…」と言われていました。

その暗黒時代は神様のことも遠かった。


神様というより

自分以外の外側全てを

心でシャットアウトして

閉じこもっていました。


斎藤一人さんも

まずは鏡で顔を見てツヤを出しなさい…と言ってますよね…


笑顔が無い時代…私はガサガサだった…

鏡も全く見てなかったです。


まずは自分から…

まずは自分の顔から…

まずは自分を癒やすことから…

まずは笑顔をつくるところから…


外側よりも

まずは自分自身の内側から…


あなたは鏡の自分を見ていますか?

鏡のなかのあなたは笑っていますか?

毎日のふとした表情を

笑顔を意識すると

見える世界も明るくなります。


恵比寿さんのお守りは

あなたを笑顔にするお守りです。



七福神さんのお守りは

新月に販売スタートです。


次は…

唯一の人間だったあの神様のお守りを作ります。

どの神様かわかりますか?



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4月20日は新月です。

毎日新月は月のお守りを

一名様にお作りしています。

【星から織り成す夢の種

月のお守り☆かぐや姫の願い事

抽選で1名様1111円】

応募締め切り14日まで




みんなが幸せになりますように!