2023/04/30 00:04

神様の島…それは宮島。
広島在住の☆天道虫はコ◯ナ前は、毎年初詣は厳島神社へいっていました。
久しぶりの上陸です。
神様〜来たよー✨
島へ上陸すると、波動が全然違います。
本殿に入る寸前に雅楽が聴こえてきて…感動。

本殿では昭和天皇のお誕生日を祝う昭和祭がおこなわれていました。
美しすぎて…時がとまったかのような…平安時代にタイムスリップしたかのような…あの世にいったような…不思議な空間でした。
神社参拝の際、たまたま神事がおこなわれているときは…神様があなたを歓迎してくれている…といわれています。
神様ありがとう😭
厳島神社を抜けた先には
大願寺。
厳島神社の御祭神はイチキシマヒメさん宗像三女神さんですが…
大願寺は弁財天さん。
よく弁財天さんとイチキシマヒメさん同一説がありますが…それは違うようですよ。
神様のお名前がちゃんと別の場合は別の神様です。(虹のことだまさん情報)
敷地内の厳島龍神は弁財天さんの使いといわれる白龍さんが祀られています。

今日は弁財天さんの縁日、巳の日。
お財布のお札にちょっとだけここのお水をつけて…銭洗いをさせていただきました✨🙏
巳の日の巳の時間9時-11時に弁財天さんのいらっしゃる神社やお寺に参拝して銭洗いすると…金運アップしますよ!(一華五葉さん情報)(※神頼みだけでなく…行動はしましょうね。)
そしていよいよ本日のお目当て、大聖院へ。
こちらにも入口の門の手前に、弁財天さんがいらっしゃいました。


たくさんの天界の先生方が出迎えてくださって…
心があらわれます✨

本堂の地下には…真の闇を進んでいく…精神修行の道があり…。
大人でもその闇に後ずさりしてしまいそうな恐れを感じました。
手探りで…少しずつ少しずつ歩みを進めていくと…
ぼんやりと光る観音様に導かれます。
人生の試練にぶちあたったとき…
心の闇にとらわれたとき…
怖くて前に進めなくなったとき…
それでも一歩一歩…諦めずに進んでいくと…
心に灯る【ちいさなひかり】
それは神様の見守るあたたかな眼差しだったのだ…
…ということに気づき…
泣きそうになりました。
宮島にいく機会がある方は厳島神社だけでなく、大聖院の本堂の地下をオススメします。
自分を見つめ直せて…
神様と繋がれる…そう感じます。
大聖院ではアチコチに可愛いお地蔵さんがコダマちゃんのように敷地内を遊びまわっています。




私のお気に入りのお地蔵さんはこちら↓

自然に笑みがこぼれます。
イチキシマヒメさんの島で神様たちの波動にふれて…心があらわれ…
私は一生お守りを作り続けたい…続けよう…と改めて決心しました。
大聖院では天界の先生たちにその覚悟を伝えてきました。
誰もが人生のなかで…辛く苦しい闇のときがくるものです。それは避けては通れない…魂の成長には必要な闇。
私はお守りでちいさなひかりを灯したい。
小さくても
ぼんやりでも…
お守りが
あなたの希望の光となるように…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
弁財天さんのお守り