2023/05/01 16:53



厳島神社へ参拝した翌日…
【鉄は熱いうちに打て!】とメッセージが降り…

ああ…そうか!イチキシマヒメさんのお守り作るんだ!と…

天女プロジェクト久しぶりの始動です!


そう…厳島神社はイチキシマヒメさんの神社。
宗像三女神…のなかでも、統率能力抜群のイチキシマヒメさん。

この神事を見ながら
【あなたの思うように生きなさい…あなたがそう思うなら…それでいいのです。あなたの愛を伝えるのよ…】
と言われているように感じました。
【美しいと感じるその心が美しいのです。美しいと感じたそれを感じたままに表すと…愛を届けれます】と…。



ああ…私はこれからもてまりでお守りを作ろう。そう改めて決心しながら…神事を見ていました。

そして…
お守りを持つ人が心に光を灯し、明るく生きていけるように…
お祈りしました。

なので、
感じたままに…
この美しさをイチキシマヒメさんのお守りとして表したくて…
チクチク…


海の神様なので深い紺色の糸玉に…昨日の神事の巫女さんの衣装をもとに色をチョイスしました。

イチキシマヒメさんは仕事ができる女神様!できる女!厳しい先生のような美しい女神様。(虹のことだまさん情報)
ということで…黒を挿し色にビシッと引き締めています。

そしてこの後裏側を
宗像三女神だから…3人を〜と頭で試行錯誤してチクチクしたのですが…
どうにもこうにも納得いかず…
納得いかないってことは
イチキシマヒメさんが気に入ってないと感じて…
やり直すことに。




今朝リトライ!
今度は…頭で考えずに…
手にした糸をひょいひょいと織り成していくと…

できました✨



こちらも最後に黒でピシッと引き締まる感じがイチキシマヒメ様っぽい☺️


なんでだろう…この柄見たことある感覚…
この柄作ったことあったっけ?

…と調べても過去作品にはない。

でも…絶対見たことある…
会ったことがある懐かしい感覚…
デジャブなのかな?


海の上に立つ鳥居をそのまま海色の帯に朱色の鳥居8基で表しています。



一つだけ虹色のラメの鳥居にしています。

宮島を周っていたら…一つだけ青銅の鳥居があったな…
三翁神社だったかな…


天女のお守りはいつも天女の羽衣をイメージしたシフォンのリボンをつけます。

今手元にあるのはイチキシマヒメ様っぽくないから…
何色にしようかな…

ワクワク☺️

イチキシマヒメさんが味方になると、願い事が叶うまで諦めずにやり抜く力!前進あるのみ!のパワーを得ることができるでしょう。

自分で自分を鼓舞したい方にピッタリなお守りになります。

私ごとですが…自分の小学校の目の前の神社の御祭神がイチキシマヒメさん(宗像三女神さん)だったと知って…

昔から守っていただいていたんだ…と…
個人的にご縁を感じる女神様です。

皆さんも自分が子どものころに行ったことのある神社が、どの神様か調べてみると、心の根っこが繋がるような安心を感じることができるのでぜひ調べて参拝してみてくださいね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天女シリーズはこちら↓
木花咲耶姫さんとのご縁を感じる方に✨