2023/05/09 16:57


じゃじゃーん✨

狛犬ならぬ狛龍ちゃん


ここはどこでしょう?


元伊勢籠神社の奥宮…

眞名井神社です。


ここの御祭神は

豊受大御神…トヨウケヒメさん。

女神様です。


ということで…

天女プロジェクト…

イチキシマヒメさんに続きまして…

トヨウケヒメさんのお守りを作っています。


トヨウケヒメさんとは…

伊勢神宮の外宮にいらっしゃる

アマテラスさんのお食事担当の神様。

食物・穀物・衣食住・醸造の神様です。


天女伝説の羽衣を隠されて天に帰れなくなったのがトヨウケヒメさんという説もあります。

かぐや姫=トヨウケヒメさんとも…


私がお守りを考案できたのは、トヨウケヒメさんからアイデアを授かっている…と信じています。


トヨウケヒメさんが天女伝説の天女さん=かぐや姫…というのも今回の旅を終えてから知ったのですが…

天女のお守りには羽根ではなく羽衣をつけたのも…女神のお守りではなく…天女としたのも…

ああ…やっぱりトヨウケヒメさんなんだ…と繋がってきています。


4年前に元伊勢籠神社&眞名井神社を参拝してから…ここの言霊のお守りを授かって…。




お守り言霊カウンセラーを名乗り…


五色のお守りや…月のお守り✡かぐや姫の願い事や…言霊のお守り…占星術のお守りなど…

色んなタイプのお守りを作ってきました。


元伊勢籠神社には同じようなお守りがあることに後から気づいて…


あ…ここの神様にアイデアを降ろしていただいてるんだな…と。


今回4年ぶりにお礼参りをして…

これからもてまり神社のお守りが

たくさんの人の心に光を照らしていけるよう…

お祈りしてきました。



眞名井のお水は天界から持ち帰った御霊水といわれています。


トヨウケヒメさんのお守りは、

眞名井のお水を糸のばしに使っています。


水は記憶するというので…

糸のばしのときに

お守りを持つ人の願いが叶ってよかった!

幸せ!など

糸に良い言霊を記憶してもらっています。


4月24日にトヨウケヒメさんの再生を祝うみあれ祭、別名・葵祭(藤祭)がおこなわれました。トヨウケヒメさんとのご縁に感謝し、初穂料を納め…トヨウケヒメさんのお守りを授かることができました。



自らの使命を果たしつつ、、とあり…
私はお守りを一生作っていくことだなぁ…と思っています。



トヨウケヒメさんのご神花は藤の花。


藤を感じれる色合わせで…


トヨウケヒメさんに感謝をこめてチクチク…


裏側はまだ途中ですが…

六芒星柄に。


かごめ…六芒星…などの話も

全く知らずにいたのに、

この4年で繋がって…


導かれていると感じています。


※意味不明でごめんなさい




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月のお守り✡かぐや姫の願い事は

毎月の新月に

初めてさん限定で

抽選1名様に

1111円でお作りしています。

5月の応募は本日9日まで